satouhidedayo’s blog

日本を想っていろいろ語ります。 こう言うと、「右」思想と思われるかもしれませんが、はっきり言って大間違い。 国を想うとは、世界的に普通、当たり前のことです。 そして国を想うことはすなわち、国民全体を想うことでもあります。 そこを理解できない人が増えれば増えるほど、日本の独立を維持するのは難しくなります。 よく、日本では水と安全はタダなどと言われますが、実際にはこれも大間違い、水は水道というカタチで料金が発生している家庭が大半で、安全は警察、海上保安庁、自衛隊などの努力によって担保されていて、当然税金

夫婦別姓について

これ、そんなに考えるほどのことなか疑問なのですが、NHKニュースによると7割以上が夫婦別姓に賛成意見だとか。

個人的には興味があるとは言えない話題ではありますが、少しだけ語ります。

 

まず個人的意見として結論を述べさせていただきますと、姓を合わせることがそんなに嫌なら、結婚などしないほうがよいのではないか?、ということです。

 

 

昔と違って今は○○家に嫁ぐ、という色合いは相当に薄くなっています。

法的にも、どちらかの姓を名乗ればよいとなっているのですから、話し合って決めればよいだけのことでしょう。

慣習的に夫の姓を名乗ることがこれまで多かっただけで、妻の姓を名乗るというケースがもっと増えてもよいのではないか?とは思います。

現代は結婚となれば親元を離れて独立して家庭を築くことが多いので、妻の姓を名乗ったからと言って、いわゆる婿養子という形にはならないと思います。

 

 

姓を変えることの一番の問題とされるのは、仕事の都合です。

各所に報告や手続きをしなければならず面倒だ、ということでしょうか。

共働きと言いますか、夫婦共に働く家庭が増えた為にこういうことになっているのではないかと推測されますが、私はそもそも経済的に苦しいから共働きという社会が良いとは思っていません。

この点についてはまた別の機会に語ろうと思いますので深入りはしませんが。

別のケースとしましては、女性がやりがいがある仕事についていて、ずっと続けていきたいと思っているケースですね。

尊重されるのはこのケースでしょう。

 

 

とはいえ、先ほども言いましたが、現代の結婚の多くは○○家に嫁ぐとか、○○家に婿入りするというより、独立して家庭を築くことが多い訳ですが、家庭を築く第一歩と言えるのが、姓を合わせることなのではないでしょうか?

よく話し合って決めたらよいでしょう。

その際、お互いに主張を譲らず話がまとまらないなら、結婚して一緒に生活していく上で何度も訪れるであろうさまざまな問題を、話し合って解決していけるでしょうか?

最初の一歩ですでにつまづいている気がします。

そこが大きな疑問を感じるところです。

 

 

そして更に大きな問題があります。

夫婦間だけのことなら、別姓でもお互い納得しているならどうぞといったところですが、子供の姓をどうするつもりでしょうか?

自分の子供なのに姓が違うことに違和感は無いのでしょうか?

そして子供自身が、片親と姓が違うことをどう感じるでしょうか?

全部のケースがそうなるとは言いませんが、私はますます家庭の絆、夫婦の絆、親子の絆が薄れていく気がしてなりません。

統計をとることは難しいでしょうが、そういう家庭が増えるのは間違いないと思います。

これが本当に進むべき道と言えるでしょうか?

 

 

例え世界の主流がそうであったとしてもそれが正しいとは限りません。

そしてそれが日本人に合っているとも限りません。

日本人はとかく世界的にこうだからと言われると、なんとなくそっちのほうが正しいと思いこみがちです。

まずは自分たちの文化、風習、伝統に自信を持つことが大切で、これらを変えるときにはよくよく考えるべきです。

世界のほうが間違っている、おかしい、ことなど、たくさんあるのです。